もう普通を目指さない!発達凸凹母が見た発達障害兄弟の生態

ADHD+ASDの息子2人との普通じゃない日常

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

学童最後の日

きょうは、学童最後の日だ。 4年生からは、定員の都合で利用できない。 小さい学年が優先だ。学童は、長男が3年間、次男も3年間、利用させていただいた。 学童は、担当の先生のもっている能力?資質?により、滞在時間に何ができるか、ということがおおき…

長男中2、次男小3修了

先週の金曜日でうちのこどもたちの令和2年度の学校が修了した。休校からはじまり、急ぎ足の1学期。短い夏休み。感染対策でピリピリの学校生活。 長男不登校直前、次男マスク問題。ほんと大変な1年だった。そのなかで、彼らは彼らなりに精一杯もがいてがん…

長男、最終日はなんとか自力で登校

このところ長男は、学校には夫の車で通っていた。なぜなら、時間に間に合わないからだ。時間を上手に使えない。 先を見通すことができない。その上、前日から用意をしておくということもできない。結果、出なきゃいけない時間に準備が全部終わらない。起きる…

長男、うまくいかないことがあると頭痛

きのう、長男は放デイに行く日だった。次男はスイミング。そんなときは、ふたりを車にのせ、ひとりずつ降ろしていくシステム。夫が仕事がお休みだったので、夫に頼んだ。次男は、時間までに水着を服の下にきた。 長男は、それまでフォートナイト(しばらくや…

本好きの遺伝子

毎晩、次男と本を読んでいる。以前にも書いたけど、アーノルド・ローベルのかえるくんのシリーズをずっと読んでいた。その後、ロアルド・ダールの「チョコレート工場の秘密」を読んだことで、今は「ガラスの大エレベーター」を読んでいる。大体、毎晩1章ず…

学校からの連絡、どうしてメールでできない?

小学校からの電話。次男の。いつも4:15くらいにくる。 わたしはその時間は電車に乗って帰宅中。電話をとり、「これから電車に乗るんで」とか「いま電車なんで」を何回も言っている。 今年はマスク問題で学校と連絡をとることが多かった。何回も。伝えてる。…

次男、映画を見る

次男はむかしから映画がすきだ。映画というよりも映像?物語?が好きなのかな。 幼児のころのトーマスや電車のDVDにはじまり、仮面ライダーや戦隊ヒーロー。同じものを何回も見る。 幼児のころのいちばんのお気に入りは、モンスターズインク、モンスターズユ…

髪の毛くるくる

長男の髪の毛の癖が年々すごくなってくる。 これが思春期か。そういえばわたしも中高生のころの癖がいちばんすごかった。生きてる!!って感じがする。 髪にも生命力を感じる。わたしの髪と頭皮はどんどん年老いていくばっかりなのに。長男は、まぁ中学生だ…

個別指導計画2

個別指導計画の続き。小1から高3まで1枚のA 4の紙にまとめられている。 そして、状態やニーズを書く欄が小1から小3の欄にしかない。 それもまとめられて一枠。小1のときのニーズと小3のときのニーズっておんなじわけないよね?それに小1から高3まで、ずっと…

遠慮しない親になる

個別指導計画を見ていて思ったことがある。今までに書いたもの。要望等を書く欄からにじみ出ている。教室においていてもらって、ありがたい、と。 普通クラスになんとかいさせてもらっている、と。なんてひかえめな。なんて遠慮がちな。というかはっきり言っ…

個別指導計画

個別指導計画の確認をする時期がきた。年度末。「お子さんに持たせましたので、印を押して返してください」こんな連絡がきた。1年生のときに作られて3年目。どこの自治体もこの様式をつかってるのか、どこの自治体も1年ごとの確認なのか、全然知らないんだけ…

発達凸凹さん、おしゃべりがとまらない

土曜、ビジョントレーニングにて、「◯◯くん、ずっとお話ししてます。家でもそんな風ですか?」と次男への指摘。わたしも、軽く「そうですよー、そんな感じです」と答える。「疲れませんか?」「そりゃ疲れますよー、大変ですよ」と、ビジョントレーニングの…

せまるタイムリミット

子どもって、人って何歳くらいまでに、なんとか一人でやっていける程度になればいいのでしょうか?環境や状況によって、それは違うんじゃないの?それは重々承知している。まぁでも一般的に考えて、法律的にも18歳が成人とされるようになるんだから、18…

無理にやめさせるのもどうかと迷う

次男は、夜寝る時間近くになっていきなり絵を書き出したりする。時間の感覚がないからかな?まだ寝るまで時間があるっておもっちゃうのかな? え?今から?ってわたしは思うんだけども。絵を書き始めると持ち前の絵に対する集中力と執着心で、なかなか描くの…

長男、学校で怪我をしても先生に言わない問題

うちの子どもたちは、たとえば学校で、怪我をしても先生に言わない。それが体育でのことでも、けんかであっても、事故であっても、いじめであってもだ。それが発達凸凹さんたちの特性かどうかわからない。 でも自分に何がおこっているのか、いまどんな状態な…

わかっている味しかうけつけない

発達凸凹さんたちは、偏食さんが多いようだ。うちの発達凸凹ボーイたちは、「偏食」というカテゴリーにはいるのかどうかわからないけど、すでに知っている味、が好きだ。基本的にそれしかたべない。どんな食べ物にも初めてのときがあるやろ!!という反論も…

次男の爪噛み、えんぴつ噛み

発達凸凹さんは、よく爪を噛むらしい。もちろん、それは発達凸凹さんもそれぞれ。次男は爪を噛む。 そして、えんぴつを噛む。いつからかわからないけど、だいぶまえからえんぴつの書く方と反対側が噛んだ痕ででこぼこだった。でも、きのう次男のえんぴつを削…

to do リスト

先日、長男の放デイのモニタリングがあった。長男の支援計画の進捗や新たな課題などについて、保護者であるわたしと事業所がおはなしするというものだ。わたしは、長男の課題は、先の見通しがたてられない計画性のなさや自分の気持ちや思っていることを表現…

次男、ひとりごとをぶつぶつと

発達凸凹さんの特性は、まわりを困らせる、まわりを戸惑わせるということで、ひたすら悪者扱いされる。たいていのものは。発達凸凹さんの特性のひとつにひとりごとを言うというのがある。ひとりごと。これ!!これは、あんまり人に迷惑をかけないんです!!…

通級ノート、次男、人の話を聞くことをがんばるらしい

次男は、今年の1月から小学校に設置されている通級に行っている。今年度は、対象児童が多いらしく、隔週だ。来年度4年生からは、毎週1時間行けるようになっている。通級の担当の先生は、以前面談のときのおはなしを書いたが、とても感じのよい方で、次男も…

ネタバレOK!むしろドキドキに耐えられない彼ら

発達凸凹さんたち、とくくるのは乱暴だと思うのだけど、うちの子どもたちは、ネタバレ大丈夫な人たちだ。 むしろ積極的にあらかじめ知りたがる。次男は、映画やアニメを見る前に、YouTubeで予習してあることが多い。 長男は、ほとんど映画やアニメを見ないの…

長男、3月期期末、理科、48点

長男の期末テストがかえってきた。惨憺たる結果。 でしょうね。 こうなるだろうなぁとなかば予想をしていた。 ワークをしない。ワークをしたとしても、なんとか答えをうつすだけ。 授業を聞いていたらわかるから大丈夫と豪語。ほんとに?と思っていた。小児…