もう普通を目指さない!発達凸凹母が見た発達障害兄弟の生態

ADHD+ASDの息子2人との普通じゃない日常

眼鏡のつるが、もう曲がってるんですけど

次男がメガネをつくった。

学校から視力についてのお知らせがきて、眼科に行き、仮性近視かもしれないとしばらくワックをやったものの、視力が上がらず。
はい、近視確定ですね。とあいなった。

そりゃ、自由時間のほとんどをスイッチで動画視聴、お絵かきで過ごしているんだもん。
当たり前といえば、当たり前。
時間の問題といえば、時間の問題。

近くを見すぎ。
でも行動を変えるなんてできないよねぇ。

それで、近くのショッピングモールに入っているメガネやさんを見て回り、Zoffで購入することに。
最近は、メガネも安くなったなぁ。とはいえ、もちろん従来のようなメガネやさんももちろんあって、そういうところの方がいいのかもしれないけど、そういうところのは、手が届かない。
それに、すごくかっこ良くなった。大人とおなじようなスタイリッシュなものが買える。
わたしが小さい頃、うん十年前最初に手にしたメガネとは大違い。

良かったことは、次男はメガネが似合う。
すっごい賢そうな子に見えるじゃん!!
親の欲目笑

黒のすっきりとしたデザインに決め、その日のうちに調整して出来上がり。

「ここで装着していきますか?」

「はい」

おぉー、ドラクエで武器とか道具、買ったときみたいだー。
次男に新しいアイテムが増えた。

それが土曜日のこと。

月曜日、あれ?なんか、メガネのつるさわってるじゃん。

「え?メガネどうしたん?」

「曲げちゃったー」

「はぁあ、調整してもらったメガネ勝手にいじったらあかんねんで!!」

ついつい大きな声を出してしまう。

そっから教えなあかんかったかー。

よく見てみると、右と左のつるの内側への入り方、角度が違っている。

「ほら、こうやって見てみ。右と左の角度全然ちゃうやん」

「えぇー、そうかー?そんなことないと思うけどなぁ。あっっ!!ほんまや、ちゃうわー」

なんて軽く言う次男。

「動いても落ちへんように、当たっても痛くならんように、かけつづけてても大丈夫なようにしてくれてんねんで。自分ではできへんやん」

と説明して、再び、メガネやさんという道具やさんへ。

「ちょっと曲げちゃって…、調整してもらえませんか」

「いいですよ」

あたたかさがしみる。

もうこんなんなってもうたんかい!!と心のなかで思われてるかもしれないけど。

考えてみたら、ADHDの次男。
触りたい、曲げたい、どうなるのか知りたい、そう思うとやらずにはおられないよねぇ。