もう普通を目指さない!発達凸凹母が見た発達障害兄弟の生態

ADHD+ASDの息子2人との普通じゃない日常

オンライン&登校のハイブリッドって…

9月から、小中学校、オンライン&登校のハイブリッドという名前だけかっこいい感じのやつ始まりました。
しかも、来週からも緊急事態宣言が伸びたので、来週からもそれです。

今週は、次男が月水金登校の火木がオンライン。
長男が火木が登校で、月水金がオンライン。
みごとに別々。

でも別々で良かったー。偶然!!サンキューです!!
長男と次男が一緒にいる空間は地獄。いつ長男の煽りが始まるかわからない。そうなったら、まず間違いなく次男がパニックになる。
一斉休校のときは、地獄すぎて、最初は仕事を休んでいたわたしも、早々に降参して、次男だけ、夫の祖父母に預けるようになった。

あのときは本当に死ぬと思った。比喩とか冗談でなく。

今回は、次男がオンラインの日だけお仕事休ませてもらってる。長男がいないの、マジ天国です。

でもこのしましま登校、調子がくるう。

あれ?きょうはどっちが学校に行く日だっけ?
きょう、水筒持って帰るの忘れちゃったの?そしたら、あさって学校行く日まで持って帰れないね、みたいな。

あと、オンラインでずっと家にいた日なんて、土曜日でお休み、みたいな気分になっちゃう。

今朝なんて、

「あれ?今日の学校の用意してないやん!」

「そういえば、きのう宿題やったっけ?」

と行く時間になって気づく始末。

普段の時なら、ちゃんと学校帰ってきて、わたしが帰ってくるまでに、宿題をちゃんと済ます次男。
でもオンラインで、「帰ってくる」という作業がないから、「宿題をする」というスイッチがはいらない。
おまけに、わたしがいるもんだから、目に見える映像が、休日寄りなんだよなぁ。

凸凹さんは、とても習慣が大事。
習慣を身につけるのも、苦手だし、一旦身につけた習慣と違うことが起こるのも苦手。

「習慣を変えさせること」をみんな安易に思いすぎだよー、先生たち、上のひとたちは。

子供たち同様、わたしも苦手なんですよね、凸凹だから。

と、とりあえずぼやく。

大人の場合は、どうしても「言い訳」になっちゃうけどねぇ。