もう普通を目指さない!発達凸凹母が見た発達障害兄弟の生態

ADHD+ASDの息子2人との普通じゃない日常

もこもこバスマット、踏めぬ次男

もこもこのバスマット。
毛足が太くて長いやつ。吸水力あるっていうふれこみの。

あれを次男は踏むことができない。

見た目の問題なのか、踏み心地の問題なのか。

小学校1年生の時、スポーツ少年団のサッカー部に入っていた。
そのとき雨上がりで、グランドがぬかるんでいるとそこに入れない、歩けない、踏めない、ということがあって、のけぞるくらい驚いた。
え?靴はいてるけど?みたいな。

当時、最初は、発達障害ってことを知らなかったので、そんなんただ汚れるの嫌なだけやろ、潔癖性か!と思っていた。

グランドじゃなくって、コンクリートの方で、ボールタッチしたりしてます的な感じで許してもらったりした。

まぁそんなんで、サッカーをやり続けられるわけもなく。
芝のグランドなんていうハイレベル環境があるわけでなし。

いや、そんな理由以外でサッカーを続けられなかったんだけども(笑)
過去にさんざん書きました(笑)

発達障害ってことがわかったので、泥んこのグランドを踏めないのもさもありなんかと。
時間とともに、ぬかるみ歩けないのは、ましになってきた。

で、バスマット。
これもおなじことなのかもしれない。

家族がふわふわバスマットを使うかわりに、次男は、ニトリで買った、ねこちゃんの珪藻土マットを使っている。お気に入り。
次男はねこちゃんが大好き。

でも大好きなねこちゃんを踏みつけにするのはどうなのかしら?なんて母はおもったりするのですが。