もう普通を目指さない!発達凸凹母が見た発達障害兄弟の生態

ADHD+ASDの息子2人との普通じゃない日常

療育ってなんだろう

療育とは。

「障害のある子どもとその家族を援助しようとする努力のすべて」で、

「生きづらさをやわらげていくことを目指して、適切なかかわり方をまなんでいく」

そうだ。

 

乳幼児健診などの際に、支援が必要な子どもなのでは?となった場合には、そのまま自治体が運営する療育プログラムにつなげてもらえる場合が多いそう。

乳幼児健診ではまったくひっかからなかったうちの次男。

療育というものをまったく受けてこなかった。療育を受ければ、少しでも生きやすくなるんだろうか?

というよりも、わたしが楽になる??

 

で、療育というものを受けさせてみたい!!

でもどこで受けられるの??

市の支援センターみたいなとこで聞いてみた。すると、就学した子どもについては特に市で実施しているプログラムのようなものはないとのこと。

学校に特別支援教育コーディネーターがいるので、相談してみてくださいと言われた。

 

言われたとおり、相談してみたところ。

「本校には、通級がありまして、図工とか音楽とかの授業の時間に一般クラスから出て、別の教室で特別支援教育をうけられます。」

「通級がない学校ですと、他の学校まで行かないと受けられないこともありますが、うちは、学校内にあります!!」

 

通級って??

ウィキペディアが教えてくれるところによると、

日本の義務教育における特別支援教育制度の一つで、通常の学級に在籍していながら個別的な特別支援教育を受けることのできる制度である。

とある。

 

図工とか音楽とかそういう時間に・・・。

図工とか次男大好きだしなぁ。ひとりだけ抜けて別の教室行くとか本人、受け入れるかなぁ。

 

しかしコーディネーターが続けて言うには、

「ただ、発達障害の診断を受けている方しか利用できません」

 

そうかぁ。

いろいろ便利そうな支援を受けようとするのには、やっぱ診断されてなきゃだめなのね。