もう普通を目指さない!発達凸凹母が見た発達障害兄弟の生態

ADHD+ASDの息子2人との普通じゃない日常

長男、通級指導教室。ちょいと違和感を感じる件について

通級指導教室、長男はいつも卓球を担当教師とやっている。
それ、なんか意味あるんかなぁ。
確かに、運動不足の解消にはなるかも。
部活とかやってないし、最近は自転車も乗ってない。
でも、通級指導教室では、ソーシャルスキルレーニングとかやるんじゃなかったのかなぁ。
通級行くかどうかをきめる面談ではそう言ってたんだけどな。
卓球もソーシャルスキルレーニングの一環とか!!
いや、それはないやろ。

1回ごとに紙ファイルに、活動内容が書かれて渡される。
それに親と学校の担任教員からそれぞれメッセージを書いて、次の通級指導教室の日に持っていく。

長男は、切り替えが苦手で、なかなか学習に取りかかることができない。今やっていることをやめて、次の行動をすることが苦手だ。だからお出掛けの準備などもなかなかできず、出発が遅れてしまうこともしばしば。

このような困り事を親のメッセージ欄に書いてみた。

すると、

「お母さん、○○くん、ちゃんとできてますっていってます」

と通級指導教室の担当教員に言われた。

長男よ、それ、出来ますって言っちゃったらもうおわりなんですけど!!
全然できてないし!!
先生も子供の言うこと、信じてあげるのは大切かもしれんけど、かっこつけて、できるって言うこともあるやんか!!
もちょっと考えてもらえんかなー。

あと、

「今日は、パズル的な教育玩具?(名前言われたけど、忘れた)を使ってみました」

と言われたときがあって。

「○○くん、ちゃんとできたので、安心してください。すごくはやくできましたよ」

と言われた。

「はぁ、そうでしょうね」

と言うしかない。

まぁそんなんはできるねん。知ってんねん。結構得意やねん。本人全然好きちゃうけど。
でも課題で出されたら、ちゃんとやるねん。課題やから。

そもそもそれはあらかじめ提出したWISC見たらわかるやんか。言語理解と知覚推理のところのIQは、凸の部分やから。凹が処理速度とワーキングメモリー。その部分の対策やってほしいなぁ。

凸の部分、のばしたろかっていう作戦か?

本人の得意なものが、本人が全然好きじゃないっていうことは、どうすればいいんでしょうか。凸が全然生かせないっす。